« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月に作成された記事

鎌倉殿の13人 八話 八重殿危機

源義経が出てきた 平泉にいたと思ったら 富士山のふもとに そして 伊豆山近くに 黄瀬川で兄弟対面はどうなったのか?


北条政子さんが鎌倉で頼朝と対面 政子さんは上皇に会ったときに名前をいただいたのに 頼朝さんから政子と呼ばれていた?


八重さんがやっと出てきました 夫に殺されるのかな? ドタバタしています


Img_0008_20220228095701


段々女優になってきていますね



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

にゃんにゃん 猫の日でした

2022/2/22 22時22分 2が10個も続く日 何事も起こりませんでした


Img_3215


ウクライナが心配です


Img_3210


我が家のミーちゃんは 大あくび



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
 

| | コメント (0)

聖徳太子 お経

聖徳太子は日本の法律を作った人だと思っていたのですが お経も翻訳していたのですね 


Img_3052


法華経の翻訳者だとは 知りませんでした



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

北京オリンピック閉幕

毎日テレビにくぎずけが終了しました 感動ありがとう


Img_3201_20220221084601


閉会式もだんだん変わってきていますね



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
 

| | コメント (0)

涙のパシュート

勝てば金メダル 3人そろったスタートでした


Img_3159


連戦で限界だったのでしょう


Img_3158


この後転倒 残念でした この後もオネイさんは転倒 知らない競技を教えてもらいました



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

鎌倉殿の13人 6話 北条宗時さんが終了

片岡愛之助さんの出番が亡くなりました 


Img_3146


伊東助清が 首実検をしていました



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

玄関のトールペイント 2月

お雛様バージョンとともに並んでいる掛け軸トールペイント


Img_3025


春らしいです


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

鎌倉殿の13人 6話 この浜辺はどこ

史実では マナズル岬から安房に向かって船出だが この砂浜はどこでしょう?


Img_3150


小さな海岸


Img_3145


現在はコンクリートの大きな陸橋があるので 現地ではない


Img_3143


下田か 南伊豆町 電線がないところを探すのに大変ですね 


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

鎌倉殿の13人 八重が千鶴丸に会う

伊豆山に千鶴丸に会いに行くものの お墓がある


Img_3110


三歳から五年会っていない 八重さんは何才だろうか


Img_3140


立派なお墓 墓参りの撮影地巡礼が起こりそう



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

バレンタイン チョコレートがたくさん届きました

娘や孫から届きました


Img_3092


ピンクのイチゴかと思ったらリキュール味とか 味がわからず


Img_3096


抹茶もありました


Img_3100


色々な味を楽しんでいます



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

鎌倉殿の13人 夢枕バトル

八重さんが伊豆山に行きます 政子さんと女衆に会います そこでの夢に出てきたバトル 面白かったですね


Img_3106


政子さんのウソと バケツを蹴り上げる 名演技です


Img_3108


八重さんの立ち姿 良し


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

ラージヒル ジャンプ 銀メダル

連日の北京冬季オリンピック テレビ観戦 目が離せません 


ニースからの写真


Img_3088


ジャンプの滑走路にある五輪マークがゴーグルに写ているのを撮影 すごいですね



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

菩提寺で 大黒天

初めて大黒天の式典に行ってきました


Img_3080


本殿正面から東方向を見た


Img_3083


帰りに達磨をいただいて帰ってきました



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

ひな祭り 第2段

第2段のトールペイントが飾られました


Img_3024


内裏様が二組飾られています



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

ひな祭りのトールペイント

玄関に飾られました


Img_3022


大雪になりそうだと放送されています 寒いです テレビ観戦です


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

トールペイントのお花

節分の次はこれ トールペイント ひな祭りかな


Img_2857


家内の作品がたまってきています


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

鎌倉殿の13人 5話 不二聖心

題字に不二聖心の名前が 何の関連かなと疑問に


Img_2911


沼津の時は 金冠山で山を馬で駆けていたのですが 同じように 不二聖心にオークヒルという場所があり 石橋山の戦いの撮影が行われたそうです


Img_2939


北条宗時の兄さんが終了でした



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
 

| | コメント (0)

鎌倉殿の13人 5話 北条宗時殿 戦死

片岡愛之助さんの出番が予想通り 今回で終了しました 史実では 函南の冷川付近で 平井地区の郷士に弓矢で射抜かれたのが 伊東祐親の家来で 八重姫の子供を殺した人が 短刀で刺していましたね 


Img_2917


多分箱根神社近くで北条義時に後事を託して 北条館に本尊を取りに帰る ドラマ脚本


Img_2920


今回の八重さんは 頼朝さんに山木の在宅を弓矢で知らせたお礼に来た時 思いのたけが出ていましたね このころは真珠院にいたのでしょうか


Img_2908


今回で伊豆編話終わりですね 今後は鎌倉ですか



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 


 

| | コメント (0)

映画 関ヶ原 エキストラ

関ケ原の映画が再放送されていました エキストラで出ていたので懐かしくて見てしまいました 自分が出ていたところを拡大してみましたが記憶は過ぎていきます どこだかわかりませんでした 眼鏡をはずしていたので あやふや


Img_2896


真中の間を騎馬が駆け込んできたのだけ覚えています その他では 赤いほらの騎馬や 槍を立ててお祭りのように輪になって戦ったのを見れました



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
 

| | コメント (0)

寅年のトールペイント

玄関に飾ってあります 家内のトールペイント


Img_2856


写真が小さくなってしまいました



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
 

| | コメント (0)

令和4年度 貨幣セット ゲット

造幣局に注文したら 抽選になり当たりました


Img_2849_20220204090701


コインの表裏を初めて知りました


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
 

| | コメント (0)

節分の日 我が家の3兄弟のモチーフ

家内の作品です 漫画チックになったトールペイントですね


Img_2854_20220203090401


ハッチ君が可愛いです


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

明日は節分の日

2/3は節分の日です 石原慎太郎氏が亡くなりました 感染が止まりません


Img_2855_20220202083401


豆まきはするのかな!


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
 

| | コメント (0)

3回目のコロナワクチン接種 完了

函南町の集団接種に行ってきました 何事も慣れてきていて スムーズに接種が完了しました 混雑もなかったです


Img_2858


これで一安心 早く収まってくれることを願います



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
 

| | コメント (0)

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »