« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月に作成された記事

横須賀カレー

横須賀カレーのイワレが駅前に書いてありました


Img_3667


海軍カレーを購入


Img_6061


ネイビーブルーです


 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

24時間テレビ 寄附

1円玉が溜まりすぎて 両替すると手数料のほうが元金以上になるとか言われて ペットボトルに入れて持参 カメラマンがいて撮影されてしまいました


Img_6088_20220830072901


クマのマスクが目に留まったのかな


Img_6084


夕方近く 放映されました


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 


 

| | コメント (0)

横須賀軍港

横須賀駅から自衛隊の船が見えました


Img_3676


なんだかよくわからない装甲車みたいな船もありました


Img_3675


ウクライナとロシアを


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

横須賀運慶展 広目天

運慶展で 図録を購入してきました 毘沙門さんが願成就院とは違う顔をしていました


Img_6044


ガチャガチャがあったので3回挑戦 2回が同じ広目天でした


Img_6041


3回目は 阿弥陀如来坐像でした



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

運慶展 横須賀美術館

開館前に一番で到着 ゆったりと運慶展を先頭で見てきました


Img_3668


立派な美術館で 他の絵画もすごくて こんなところを函南にもほしいと感じました


Img_3669


目の前が浦賀水道 大きなコンテナ船が走っていました


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

秋の食べ物 栗

裏山で採れたとか 栗が飾られていました


Img_6029


美味しそうな実です


Img_6030


モンブランのケーキを思い出します


 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


| | コメント (0)

頼朝公旗揚げ行列に映り込み

山本食品のユーチーブに自分が写りこんでいました 自分しかわかりませんね 娘がポイントでした 孫は人ごみの中


Img_6008


大泉頼朝さんの後方 消防士の方の肩へ 拡大してください



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

孫が仏の里に遊びに

かんなみ仏の里美術館に 来てくれました たまたまお客さんが来たので案内なし 1000体仏を書いて帰りました

Img_5990

じーじの説明は早口でわからないとの指摘 参考にします

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村 日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします  

| | コメント (0)

鎌倉殿の13人 仁田殿自刀

今週は仁田殿が 史実とは違う方法で大河から去りました 三谷トリック 吾妻鏡では北条家に殺されるのですが ドラマでは 自ら自刀しました


 数日前に三嶋大社での頼朝公旗揚げで会ったばかりなので残念です 三島に来ていた4人ともドラマから姿を消しました


Img_6022


高岸君は 栃木の独立リーグで野球選手としてデビュー ちょうどよかったですね


 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

横浜DeNa 6連勝

横浜が勝っています もしかするとヤクルトに追いつくかもと 夢見ています 孫たちが応援に行ってきて ホームランでテレビにうっつたと 孫から写真が送られてきました


Img_5978


招待を待っています


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

ベスト4 頼朝公旗揚げ行列

三嶋大社正門前でベストショットを狙いましたが 観客が多すぎて 前を携帯に遮られて やっと取れました


Img_3525


仁田さん役 芸人デモンディ やればできるの 高岸君 独立リーグの野球選手になったとか 大きい人でした


Img_3481


北条時政公は市長でした


Img_3505


白馬が目の前でうんち


Img_3507


お付きの人がすぐ掃いていました


疲れた1日でした


 



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 


 

| | コメント (0)

夏祭りでの朝のホテルでのバイキング

富士山は見えなかったのですが 13階からの 朝のバイキング朝食


Img_5896


ケンミン割でお得でした


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

沼津深海水族館

観光客が多くてびっくり 孫と深海を見てきました


Img_3544


お目当てはシーラカンス


Img_3645


絵画が可愛かったです


Img_3654


見るものが沢山杉で記憶が飛びました


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

京丸 うなぎ

東急富士山ホテルにある 京丸で ウナギを食べました


Img_3539


子供用


Img_3541_20220818115501


ウナギ一本


Img_5873


おなかいっぱいでした


 


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 


 

| | コメント (0)

頼朝公旗揚げ

三嶋大社の正門前で待ち構えて 日焼けしました 写真を多数取れましたが整理できず 良い写真がないので ニュースの写真をいただきました


Img_5874


境内の中に入りませんでした


Img_5875


この横に座っていました


Img_5876


広小路までは追いかけず 楽寿園の前にいました


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

函南 ゆるきゃら まもるくん

道の駅にいます ゆるきゃら まもるくん


Img_5747


観光協会もありました


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

野菜不足

血圧が高い 病院で測るとき 自宅では普通 緑黄野菜のジュースを飲んで対策


Img_5746


美味しさは疑問です


 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

ほとけの里 ヤマユリ

一本だけ咲いていました


Img_5740


雨に濡れていました


 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


| | コメント (0)

古寺に行こう 東寺

古寺 No.2 東寺です


Img_4848_20220813082601


朱印


Img_4851


また ゆっくり 立体曼荼羅を見たいです


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

かんなみ仏の里美術館 さるすべり

さるすべり 百日紅 漢字で書くとこんな字


Img_5737


全体像


Img_5741


枝の花


Img_5743


花のアップ


Img_5745_20220812072401


なかなか綺麗です


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

古寺に行こう 法隆寺

No.1 古寺に行こう 法隆寺


Img_3000


仏像の方位での役割


Img_3017


すでに No.11まで 発行されています


 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

運慶展 横須賀美術館

伊豆箱根バスでツアー募集があったが コロナ感染拡大で弱腰 電車で好きな日に行くことにした いつになるやら


Img_5716_20220810074501


今月中には行きたいですね


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 


 

| | コメント (0)

ベーカリーカフェ たまごや

またまた新めゆーが出来たとのこと 食べに行かなくては


Img_5460


モンブラン風には目がないんです


 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


| | コメント (0)

三島大まつりの宣伝チラシ

三島の夏祭りが近づいてきました どういう日程かなと思っていたらチラシが新聞に入ってきました


Img_5648


頼朝行列が楽しみです



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
 

| | コメント (0)

二回戦の予約をキャンセルしました

三回までは勝つと信じて 甲子園の予約と新幹線の予定を準備していましたが まさかの逆転劇 泣く泣く予約をキャンセルしました


Img_5649


来年連れて行ってください


 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

美術館だより 八月号

最新版です


Img_5616


拡大してみてください


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

横浜 カップヌードルミュージアム

入口の階段 孫が喜んで駆け登っていました


Img_3319


カップ麺の面の入れ方の発明


Img_3334


毎年の方針


Img_3342


お見送り


Img_3351


お土産が可愛かったです



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

横浜中華街

また新しい食べ物を孫と食べてみました 甘いのか酸っぱいのか 混合


Img_3308_20220804085101


食べ放題の店に入りました


Img_3312


三階に入り忙しないです 片言の日本語で 料理の説明


Img_3313


中華街の大どうり沿いです


Img_3310


小籠包と北京ダッグの売りの店です


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

横浜中華街 アートトリック ミュージアム

占いの部屋が沢山ありました


Img_3293_20220803084201


三階にあった 小魚に角質を食べてもらいました


Img_3299_20220803084201


くすぐったい 心地よい むずむず病を体験


Img_3302


なかなか大きい魚です


Img_3306


自分の足がこんなに魚が集まってくるなんて



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

横浜のガンダム

ホテルから見えた山下公園からのガンダム 


Img_3282


ドックから出ているようでした 六時ごろ ドックに入ったようでした


Img_3283


ライトアップ


Img_3285


お客さんがいます


Img_3287


望遠でいろいろ撮影



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 


 

| | コメント (0)

横浜球場に野球観戦

DNAと巨人の野球観戦に出かける 巨人の選手がコロナで試合ができまくなり中止 ホテルのキャンセルが出来なくて 一泊泊まり ホテルの窓からオーシャンビュー 氷川丸


Img_3274


ベイブリッジ


Img_3279


ふ頭では ガンダム 明日掲載予定



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »