« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月に作成された記事

道の駅からの富士山

富士山がきれいでした


Dscn5162


山頂です


Dscn5163


山脈です


Dscn5165


倍率が良いカメラでした


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

頼朝 三社巡り

静岡新聞の夕刊読み物 頼朝に 三社巡りが掲載されました


Img_8541


富士山の噴火を恐れていたのですね



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

朝の卵かけご飯

写真が撮れなかったのでお店のパンフレットから


Img_8484


美味しかったです


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

富士山の日 増島先生の講演会

富士山の日のパンフレット


Img_4835


講演会の表題


Img_4800


ハザードマップを再勉強しました


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

ジオ 伊豆半島の衝突

ブラタモリで知りました 伊豆半島が日本列島に衝突して出来たと思っていたのですが 四回もあったとは


Img_8529


目からうろこでした 富士山の日 断層が沢山ありますね



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

可愛い地蔵様

木彫りの参考に地蔵様を見つけました


Img_8531


いつになるか彫ります


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

丹那のサボテン

なかなか咲かなかったサボテンに花が咲きました


Img_8507


寒いのに頑張っていました


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

タマゴ屋でランチ

丹那のたまご屋さんでランチ 美味しかったです 携帯を忘れたので写真が撮れませんでした


Img_8520


パンフレットをいただいたのでおいしい日の出卵をどうぞ


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

ミミちゃん かぶり物 パート2

頭が寒そうなので ハッチ君にかぜせたものを ミミちゅんにかぜせました


Img_8501


頭が小さかったです


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

びっくりドンキーのモーニング

今日はハンバーグではなくて 最近始めたモーニング


Img_8480_20230219073501


美味しいコーヒーとトーストをいただきました


Img_8479


食べていたら写真を忘れました 次はたまごかけご飯を


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

ミミちゃんの冠姿

冠をいただいたので冠ってみました


Img_8453_20230218073701


なかなか にやっています


Img_8456


固定が難しい



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

バレンタィン 第2段 猫チョコ

缶入りです


Img_8441_20230217074701


色々な味がします


Img_8442


形が可愛くて食べるのが



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

バレンタインのプレゼント 帽子

オシャレをしてみました


Img_8398


にやってますか


Img_8449


すぐに脱いでしまいました


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

バレンタインディ 猫シリーズ

頂きました


Img_8402


猫です


Img_8407


口の中が甘いです


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

北海道 札幌雪まつり テレビ中継

雪まつりが終了しました 行きたかったです


Img_8246


色々な色に照らされて綺麗でした テレビでは


Img_8248


終わった途端に潰されていました


Img_8251


自衛隊の訓練の一つだそうです



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

開運達磨 開運お札

菩提寺で 大黒天まつり いただき物


Img_4771


昨年のものは 高校合格祈願で 孫に送った 今年は神棚へ


Img_4773


昨年はどこに飾ったか不明 記録しておこう


 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

函南妙高寺 大黒天

大黒天に行ってきました 本殿には108本のローソクがたかれていました


Img_4768


大黒天の写真が掲示


Img_4767


大曼荼羅には四天王は書かれいるものの 大黒天は書かれていないけど 南妙法蓮華経に入って入るとのこと


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

徳川家康の静岡市周辺の城

静岡市にはたくさんの城があったのですね


Img_8201


登っていません



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

兄との送別式

三島の聖苑で行われました コロナ化の時で 色々と規制が多くて 病院にお見舞いも行けなくて こころのこりの送別でした

Img_8219

2月の葬式が多いことを 改めて 知りました

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村 日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします  

| | コメント (0)

静岡浅間神社

知らないことが沢山ありました 2階建て


Img_8186


雲の上に富士山


Img_8187_20230209091001


朱塗りでは日本一


Img_8188


富士山と家康さんが祭られています


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

静岡浅間神社のハートマーク

ハートマークが沢山あるようです


Img_8183


徳川の葵の御紋もハートマーク


Img_8184


ハートマークを猪の目というんですね


Img_8185


1万以上あるとか?



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

静岡浅間神社 水呑みの龍

新しくなった浅間神社の門


Img_8178


門の龍


Img_8179


輝いています


Img_8180


いろいろ勉強になりました


 


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

両親の法事

父親33回忌 母親13回忌 親族だけで無事終了しました


Img_8166


果物の息が早い バナナが3日目で黒くなってきていました 寒いのに


Img_8170_20230206084301


家で作るお団子より 業者のお団子出来が良いですね さすがプロ



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

徳川家康の干支は ウサギか寅か

どうする家康では 母親の御大さまが 寅年の虎の時間に生まれたので 寅のように強くなると言っていましたが?

Img_8094_20230205072201

記録からは ウサギ年ですね

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村 日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします  

| | コメント (0)

桑原仏の里の阿弥陀如来が出かけたところ

企画展が開いています 色んな所で展示されていたのですね


Img_7889


外遊もしています



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

今日は節分の日

玄関飾りは節分です 家内の作品


Img_8163


法事の準備で忙しいです



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

2023/2 生け花

かんなみ仏の里美術館のロビー 生け花


Img_7893


もう2月です



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

桜を見ながら歩く ノルディックウォーク 参加案内

パンフレットが入っていました まだ申込していません


Img_8143


熟慮中



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »