2023年3月に作成された記事
地学 三島大社神池の水源と上岩﨑公園の桜
雨が上がり 三島駅南口から 三島大社の神池の水源を目指す 都市開発が進んでいて ヨロイ坂は見違えるほど 日大の東門の三島溶岩の石切り場を見て 岩﨑公園の鮎止めの滝へ
吉野桜が満開とともに大島さくらも綺麗でした
神池の水取り口から 宮川用水 用水路にそって下る 昼前に三島駅に戻りました
日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
翠富士 連勝
準決勝でメキシコに逆転勝利 翠富士はトビザルに勝って連勝 仙台育英は慶応に勝った 面白い1日でした
テレビにくぎ付けの日でした
日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
さわやかウォーキング 函南
朝からの雨で 中止覚悟で参加 道の駅からは人がいなくなり 136号線からは 前にも後ろにも人がいなくなり 途中で中止になったのかと思える程 さくら公園で後から来る人を待つほどに さみしい歩行でした
ゴールにはテントがあって 完歩のチェックが出来て 午前中に帰宅しました
日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
朝ドラの予想 最終は空中タクシーの制作
今朝の新聞に出ていました 舞いあがれの朝ドラ もう少しで終わりますが終わるときには東大阪での仕事
ヘリコプター 出来上がったようですね 予告のような新聞でした
にほんブログ村
日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
カエルたちの里帰り
山から里の池に卵を産みに来ていました
一匹二匹と里に帰っていきました
池の中ではオスとメスが戦っています 来週ガイドに行ったときは全部いなくなるのかな
日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
イトーヨウカ堂での昼食
久しぶりのヨウカ堂 食堂もリニューアルして旧店舗は在りませんでした 生姜焼き定食 札一枚でした
座席も富士山を見ながら食事が出来ました
日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします