« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月に作成された記事

結婚記念日

もう何年になるのか? お祝いだけは忘れません


Img_9076


食べ出してから写真を思い出します


Img_9075


美味しかったです


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

狂暴ハッチ君の寝姿

寝ているときのハッチ君は可愛いです 起きているときは 悪戯を何か探しています


Img_9037_20230429050101


野良猫根性が納まりませんね


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

小てまりの生け花

可愛い生け花でした


Img_9011


多目的ホール入口です


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

コアジサイの生け花

小さい野球ボールのようです 小さいアジサイとのこと


Img_9010


仏のローカに展示


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

綺麗な生け花たち

ロビーです ツツジたちが生き生きしています


Img_9009


高価な花たちです


Img_9008


色々な花たちが集っています



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

クレマチス 優美

見とれてしまうような花ですね クレマチス


Img_9006


花壇に咲いていますね



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

誕生日プレゼント 家内

たまたま同じようなものになりました 家内への孫からのペンダント 猫バージョン


Img_5376


長男夫妻からのプレゼント 中にダイヤ?


Img_5386_20230424071301


旦那からは言葉 「おめでとう」


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 


 

| | コメント (0)

家族のお食事会 肉

ハンバーグ 150G


Img_9001


息子の食べたもの 肉の塊 ステーキの厚いこと


Img_9003


おなかいっぱいでした


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 


 

| | コメント (0)

可愛い動物たちのトールペイント

可愛いですね


Img_5380_20230422025301


パンダかと思ったらうさぎさん


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

受付の生け花

ロビーに咲く花です


Img_8938


知らない花ばかりです


Img_5354


教えてもらってもすぐに忘れてしまいます


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

家内の誕生日

家族で外食でした 食べすぎ


Img_8886


もうすぐ結婚記念日です



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

白いつつじ 仏の里

白いつつじのつぼみ


Img_5358


白いつつじが咲いています


Img_5357


満開のつつじが報道されています


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

ドウダンツツジ 満開

ドウダンツツジ


Img_5356


釣り鐘のようです


Img_5355


可憐に咲いています


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


| | コメント (0)

ツツジが満開です

桑原公民館のつつじ 満開


Img_5351


蜜がおいしそうです


Img_5350


誰もいません


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

トールペイント 四月作品

玄関に飾られている家内の作品です


Img_8937


カエルが可愛いです


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

芝さくらと 薬師如来

近所でも 芝さくらが満開です


Img_5321


薬師如来のスタンプです


Img_8898


かんなみ仏の里美術館で見れます



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

花盛り ボケとチューリップ

ピンクのボケ


Img_5284


チューリップの花 20度以上になると咲くとか


Img_5274


美しいですね



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

スイセンとミツバツツジ

スイセン?


Img_5286


ミツバツツジ?


Img_5320


春盛りです


 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


| | コメント (0)

来光川の土手の 桜とボケの花

縦貫道を見ながらのボケの花


Img_5319


満開の桜が終わり


Img_5312


色々な花の季節です



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

お地蔵さんと ロビーの生け花

優しいお地蔵様です


Img_8893


ツツジですかね


Img_8891


癒されています



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

来光川土手の オオバイ

オオバイ 黄梅 土手で咲いていました


Img_5289


民家で咲いていました


Img_5287


アップしました


Img_5288


名前の表記がありました



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

三島市幸原の橋にいたカワセミ

色あせていたがカワセミですね 橋げたの上に鎮座していました


Img_5224


本物を見たいですね ここらへんにもいたのですかね



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

端午の節句 お飾り

かんなみ仏の里美術館ロビーに飾られています


Img_8887


近所の家のものです


Img_8889


自宅に有ったものは処分したので 懐かしいです


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

四月 美術館だより

かんなみ仏の里美術館 四月のたよりです 十二支神将が判ります


Img_8884


コロナ前に戻ってきました


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

地蔵菩薩様

かわいらしい地蔵菩薩様です


Img_8874


自然と笑顔になります


 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

来光川の桜

満開です


Img_8877


かすんでいます


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


| | コメント (0)

鎧坂のツバキ

日本大学に向かう前の坂 昔も今もきつい坂です ツバキが綺麗でした


Img_5238


昔が懐かしかったです


 



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

かんなみ仏の里美術館の入口の桜

玄関に置いてありました 今はソメイヨシノが盛り 河津はすでに散ってしまっていますが


Img_8766_20230403073801


先輩の庭から持って来たとのこと


 


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

ボケの花

赤と白の混ざった花などもありますが これは赤よりの花が咲いています


Img_8771


仏の里の廊下に 生けてありました


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

五味八珍 浜松餃子

久しぶりにラーメンが食べたくなり五味八珍へ 味噌ラーメンとともに浜松餃子


Img_8864


懐かしい味でした 函南はマチセキでした


 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »