« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月に作成された記事

函南町町制60年記念式典出席

式典に出席してきました


Img_9830


記念品 テツシュとボールペン


Img_9829_20230731052301


間宮の太鼓で始まり勇壮でした



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

ウナギ

ウナギの日です


Img_9817_20230730062701


うなぎ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

本日は土用丑の日 ウナギを食べるぞ

毎日暑いです ウナギを食べて元気をいただきましょう


Img_9817_20230730062701


天然物が少なくなって 絶滅危惧種 食べるのを躊躇してしまいます


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

楽寿園のヤドリギ 花が咲いていました

ゆどりぎではなくて正式な名前を聞きましたが忘れてしまいました


Img_6647


巣箱のように草が生えていて 花が咲いていました


Img_6648_20230729063001


とても珍しいとのこと 


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 


 

| | コメント (0)

京都六波羅蜜寺の空也上人像

六波羅蜜寺に数回で駆けているがまだ会ったことのない空也上人


Img_9793


東京にお出ましとのこと お帰りになったら西国巡礼で出かけたい 口からの言葉が良いです

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

三島楽寿園の小浜池 満水 140CM

久しぶりの満水の小浜池です


Img_6659_20230727082201


水の高さは140cm 杭で表示が判りました


Img_6656


水色が少し澄んでいないです もう一雨が欲しいですね



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

三島楽寿園 梅御殿の散策

梅御殿に入れてもらい観覧してきました 昔のゆがんで見えるガラスから表玄関を望む


Img_6650


お茶室風が多くて フスマは真っ白でしたが 資料をいただく


Img_6669


窓がゆがんでしまって窓が開かなくて庭園を見れなかった

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

十両で熱海富士が優勝

おめでとう 熱海富士 十両優勝


Img_9788


テレビでインタビュー


Img_9787


久しぶりにテレビにかじりついていました



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

京都 三十三間堂 金剛力士像

筋肉隆々の力士像の写真 見たはずなのに記憶にありません 


Img_9734 Img_9734


東大寺の力士像と比較したいものです



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 


 

| | コメント (0)

北条三代の栄華と夢のあと 伊豆の国市講演会

参加してきました インターネット申込で合格連絡がなかったので冷や冷やして出かけましたが 受付合格 すてきなバックをいただきました


Img_9737_20230723063601


講演者の細川重男氏はテレビで出ている通りのキャラで面白かったです

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

ほうずきが完熟です 生け花から落ちていきます

生け花を設置していた時には全部枝についていたのに


Img_9729


枝から減っていきます


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

仏の里の説明室の生け花

青紅葉です


Img_9639  


立派です


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

六回目のワクチン接種 完了

迷っていましたが 八波がちかずいてきたので 接種しました


申請が遅れたので 文化センターではなくて 民間の病院に割り当てられました


Img_9718


近くのクリニックだったので良かったのですが 暑かったですね


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

翠藤瀬喜まわしの色を変えて連敗ストップ

静岡県焼津市出身 小兵の翠富士 霧島にまわしを変えて勝利


Img_9712


気分転換 トビザルにも勝ちました



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

お誕生日祝いのおすそ分け ケーキ

息子のお嫁さんのお誕生日 ショートケーキのおすそ分け


Img_9710


モンブランと迷いましたが イチゴにしました



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

七月受付の生け花

池坊だそうです


Img_9647


毎月生けてくれています


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

12神将 巳年 横須賀

天部の大将で 巳年だけが穏やかな顔 実朝さんとの説


Img_9645


かんなみ仏の里美術館の巳年も穏やかな顔 もっと日本人タイプ 調査報告が待ち遠しいです


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

ミミちゃん専用のキャットタワーが設置

ハッチ君が座ってましたがやっとミミちゃんの専用になりました


Img_9604


遊び場所には見向きもしないで一番高いところでクツロイデいます



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

今年もホテイアオイが咲き出しました

ホテイアオイ 美術館の池に咲く


Img_9641_20230714060801


紫色の花の中に仏様がいるようです


Img_9635_20230714060801


お客様も庭に出てみていく方もいます


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

ユリの花の生け花

日本ではなくて 外国産 


Img_9585_20230713070901


白い花にピンクの縁取り 進化しています



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

ロビーを飾る生け花

受付の花 名前知らず 観葉植物?


Img_9587


ラン系統かな?


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

ローカのカンナ 久しぶりに見た花

孫と同じ名前です


Img_9590


いたるところで咲いているようです



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

ミートソースのスパゲティを食べた

パスタや一丁目でミートソースを食す


Img_9596


空いていました


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

ガチャの四天王が白色だったので金色に塗りました

満足のいく色になりました 餓鬼はこげ茶がなかったので茶色


Img_9579_20230709071601


写経に使う金泥を使いました


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

ユリの花 洋名 カサブランカ

美術館の受付に館長先生の寄付でカサブランカが絶えなく置かれています


Img_9588


今回は不思議なカサブランカが生け花されていました 八重の花びら


Img_9589


そして ふちがピンクに縁取りされたカサブランカ


Img_9586


色々な花を見せていただいています


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

フォトクラブの写真展をやっています 七月

写真展 すてきな写真が展示されていました


Img_9591_20230707071601


色々なところに出かけているのですね


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

横浜ベイスターズのユニホーム 誰?

誰だかわかりません


Img_9500


送られてきたまま


Img_9499


交流戦でゲットしたとか


Img_9498


一緒に歩けません この姿で応援していました


 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

中華街 梅蘭 焼きそば

食べたことのない焼きそばでした 初めて あんかけのグザイが焼きそばの中に


Img_9525


中華街のマンチンロウの路地の中に


Img_9526


梅蘭の焼きそば お安く昼食


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

道端のきれいな花 ユリかな?

目をひきました


Img_6445


形状はユリのタイプ



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

花壇に咲く花 何花かな?

ダリアのような花?


Img_6444


自宅ではありません


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

沼津の線路跡に 熱海の花 ジャカランダを発見

おどろき 季節違いなのに


Img_6244


紫の花 一本だけ


Img_6245


ジャカランダ 熱帯の花


 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

ゆりが満開

ユリのにおいは強力です


Img_9479


種類が沢山


Img_9477


ピンクも見られました



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »