« 2023年8月 | トップページ

2023年9月に作成された記事

フヨウの花 ピンク

隣りの畑に咲いています 大型の花


Img_1149


目立ちます



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

2023 9月 生け花 かんなみ仏の里美術館

生け花


Img_1140_20230923091001


生け花


Img_1141


先生方のお花です



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

2023年 9月の ハッチ君

緊張気味のハッチ君


Img_1104


目が真ん丸です


Img_1101


手出し無用の姿



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

島田市 大井神社で朱印をいただきました

朱印


Img_1117


大井神社の御由緒


Img_1118


ご祭神が沢山いましたね



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

大井神社と奴さん

大井神社に参拝


Img_6837


島田髷祭りは済んだので次は帯まつり


Img_6834


マンホール


Img_6846


近くには木道の橋 蓬莱橋



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

さわやかウォーキング 島田髷まつりを訪ねて

10数年前に見れなかったマゲ祭りに行ってきました 東海道線での1.4時間はしんどいので新幹線を使い時間短縮 さすがに暑かった


Img_6827


ウォーキングより髷祭り ミニかつら店で解説付きでの案内を聞く


Img_6861


島田元気市で長休憩 昔食べれなかった日本一のたい焼きを食べて 島田髷の娘さんたちの踊りを鑑賞


Img_6898_20230918070201  


看護学校の学生さんやモデルさんとのこと綺麗でした 汗だらだらで大変



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

プロ野球も終盤戦 阪神が優勝

とうとう阪神が優勝


Img_1087


横浜のゆるキャラたちも頑張ってます


Img_1094_20230917065601


CSに出れるように



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

高齢者講習を修了 再来年まで運転できます

運転免許の更新はがきが来たのですぐ手配 13日に認知症の試験で合格して 15に視力関係の測定と実車テストがあり 無事合格出来ました


Img_6803


誕生日まで5か月もあるのですが 更新手続きが楽しみです



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

古寺に行こう 39号 願成就院

最終一歩前は 隣り町のお寺 北条時政の菩提寺 願成就院です


Img_0928


いつ見てもいいですね 毘沙門天



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

三島 宮さんの川のブロンズ像 色々

宮さんの川 蓮沼川 三島楽寿園から流れ出ている川の中に像がありました


Img_6793


近くの学習館の作品かと


Img_6796


水車の近くに


Img_6797


水が綺麗でした



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

踊り子号が 東海道線から駿豆線に入ったのを観察

踊り子号が三島駅の東海道線を出発 3番線


Img_1039


東海道から駿豆線への引き込み線を走って 修善寺に向かっていきます


Img_1047


どっちが前なのかがわかりませんでした



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 


 

| | コメント (0)

古寺に行こう 観世音寺など西国

ついに38号 最初から全巻申込んでいればよかった


Img_0851


39 40で終わりだ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

さわやかウォーク 三島駅から長泉

緑と水風景から 涼しさ感じるせせらぎウォーク キャッチコピー 暑かった


Img_6755


駅前は皆さん待ちに待った感じ 長蛇の列


Img_6753


長泉のマンホール 道路も新しい


Img_6771


久しぶりの漫歩でした



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

菩提寺 妙高寺の飼い猫

本殿の前で昼寝中


Img_0831


初めてなのに逃げもしない


Img_0846


大あくび


Img_0838


芸が見つけられませんでした



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

仏の里の花々 ホテイアオイ

庭を望む腰掛の 生け花


Img_0825_20230909094201


台風で温度が下がったのか また咲き出しました


Img_0824


仏様が花の中に見えると お客さんに好評でした



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

仏の里 千体仏 

千体仏のガイドもしています


Img_0817


髭のある千体仏もあります


Img_0818_20230908102401


五百体ぐらいが書いてくれています


Img_0822


三越の得意様のグループが優雅に来館 45人乗りバスで5名 熱海の有名旅館で一泊 一緒に行きたかったです



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

高校野球 甲子園記念コイン購入

記念コインが手に入りました


Img_0807_20230907115401


令和5年のコインがそろっています


Img_0808


記念になります



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

朝の散歩での朝富士とビッグムーン

真っ黒な富士山と少し朝焼けの富士山


Img_0803_20230906073701


お月様が異常に大きかった


Img_0801


記念のお月さまでした

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


| | コメント (0)

タテジマキンチャクダイ

長い名前です 幼魚


Img_0489


解説


Img_0490


成魚


Img_0491


こんなに変化する魚は初めてです



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

トイレ休憩で立寄った ガストで昼食

おなかが痛くなってガストに飛び込んだ ついでに昼ご飯 本日の定食


Img_0800_20230904070601


業務改善か 料理をロボットが運んできた


Img_0797


おまたせいたしました なかなかしゃべりました



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

清水町柿田川公園に行ってきました

銀杏の大木の下でコーヒータイム


Img_0796_20230903100901


広小路のカッパのトコロテンを買いに来ました


Img_0794


休業日なのに快く入れてくれて買えました

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

ハリセンボンは針が千本ありませんでした

ハリセンボンに騙されていました


Img_0476


説明


Img_0479


改めて


Img_0481


やっぱり騙されていた


 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


| | コメント (0)

美術館だより 九月号 2023

タイミングよく一日にブログ掲載出来ました


Img_0785_20230901150301


館長先生ご苦労様です


 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


| | コメント (0)

« 2023年8月 | トップページ