« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »
場所を発見して大仏の顔を見に行ってきました
顔だけが残っていました
やっと探し当てたという感じでした
にほんブログ村
日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
2023年10月31日 (火曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
東博内の法隆寺宝物館に行ってきました モダンな建物でした
前々から気になっていた お釈迦さんが マーヤ夫人の袖から生まれた仏像を見ることが出来ました
小さい鋳物像でした 袖から生まれてくるのをのぞき込みました
2023年10月30日 (月曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
やまと絵を見てきました 大勢の人で 何の準備もしていかなかったので 鳥獣戯画以外はほとんど 人だかりの後ろから覗くだけ
専門の方ばかり
望遠鏡や虫眼鏡で覗いている方々のいかに多いこと
浄瑠璃寺の九体阿弥陀仏の一体に会ってきました
神々しい仏様 四天王像も素敵でした
南山城の色々のお寺が出展 東京見物ですか
2023年10月29日 (日曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
20万人すごい そのうちの何千人かと会っていると思うと 感慨深いです
記念品の券が28日に配られるとか 仏のお菓子だとか
2023年10月28日 (土曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
綺麗に咲いています
ド根性です
昔はほうき草と言ってましたね
2023年10月28日 (土曜日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
写真展が行われています
10/30まで
2023年10月27日 (金曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
家内の作品 新作です
2023年10月26日 (木曜日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
仏の里に寄贈したもの 受付に飾られています だんだん壮観になってきました
ケースを考えないといけなくなってきましたね
2023年10月25日 (水曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
10/21から展示
大日如来
2023年10月24日 (火曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
まだ行ってません ポスターを見ています
11/26までです
2023年10月23日 (月曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
色々な色のユリがあります
黄色です
ピンクです 白が一般的ですね
2023年10月22日 (日曜日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
においが充満しています
すぐ慣れてしまいます
2023年10月21日 (土曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
遅くなりました
イベントが沢山です
2023年10月20日 (金曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
朝に撮ったもの 昼過ぎにはマダラになっていました
もっと降り積もるのは何時かな 先月は猛暑だったのに秋がありません
2023年10月20日 (金曜日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
良い言葉をいただきました
壁画ですか?
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします
2023年10月19日 (木曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
執着を捨てなさい
煩悩が なかなか悟れませんね
2023年10月18日 (水曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
推定60m 何の鳥か撮影の時はわかりませんでした
パソコンで見ると鳩のようです すごい解像度でした 感動
2023年10月17日 (火曜日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
漢字変換で歎異抄が出なくて 四苦八苦
漫画で読んでみました
2023年10月16日 (月曜日) 学問・資格 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
秋の果物が出てきています
キンモクセイが匂ってきます
匂いが強いです
2023年10月15日 (日曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
鈴木勝彦先生の歴史を聞いたような話でした 大学でたてから定点観測したような写真集でしたね
写真集を記録として残してほしいですね ぜひ図書館に
2023年10月14日 (土曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
急な階段でした
解説文
板状節理の岩が堆積していました
2023年10月13日 (金曜日) 伊豆88巡礼 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
可愛い地蔵様
こころの言葉
落ち着いていない毎日を反省
2023年10月12日 (木曜日) 伊豆88巡礼 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ハロウィンが近いのですね 当家は日蓮宗ですが
渋谷の交差点に集まらないように区長さんが呼び掛けていますね
2023年10月11日 (水曜日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最終号は 東北 瑞巌寺 勝常寺 完了しました
定期的に本屋さんで購入しました 終わってしまえば 全部予約していれば良かったと
2023年10月10日 (火曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
お出迎えしてくれました
修禅寺 奥の院のお守りをいただきました
護摩堂でのご詠歌 鈴の音が染み渡りました
2023年10月 9日 (月曜日) 伊豆88巡礼 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
日日新聞に情報提供したら インタビューに来て新聞に掲載されました
皆さん 良い記念になりました
2023年10月 8日 (日曜日) 伊豆88巡礼 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ニュースで初冠雪と聞いたので ニュースの画面と違うところが雪?
測候所方面の雪は解けて 御殿場方面が白かったです 雲かな?
2023年10月 7日 (土曜日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
約6年かけて伊豆88カ寺を巡って修禅寺で結願 ご詠歌を各寺をあげていたので聞きたくて出かけました
本堂横の弘法大師堂でご詠歌 鈴の音 感動しました
2023年10月 6日 (金曜日) 伊豆88巡礼 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
四天王像 一番人気だそうです どこにあるのか忘れました
興福寺かな ちかじか見に行ってきます
2023年10月 5日 (木曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
まだ書いていませんが仏画を書いてみたいですね
掛け軸にするのが夢です
2023年10月 4日 (水曜日) 趣味 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近はアイロン台の上が好きなようです
なぜか狭いとこが好きなようです
2023年10月 3日 (火曜日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
二十八部衆 五部浄居天 初めて聞く仏像
仏の里の12神将の一人に似ている 調査必要
2023年10月 2日 (月曜日) かんなみ仏の里美術館関連 仏像 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ベットの上を占拠した ハッチとマロ
ご主人様は どこ
2023年10月 1日 (日曜日) ペット | 固定リンク | コメント (0) Tweet