« 2025年3月 | トップページ | 2025年5月 »

2025年4月に作成された記事

孫の少年野球観戦

神奈川の相模大野から韮山運動公園に遠征してきたので見に行ってきました


Img_5729


先輩が休んだのでキャッチャーを三試合も出ていました


Img_5730


日焼けをしていまいました メール返信では筋肉痛でやっと起きて学校へとラインしてきていました


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

東京博物館 蔦谷重三郎展

4月から 計画中


Img_5719


近次か 浮世絵の歌川歌麿が出てくる予定ですね


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 


 

| | コメント (0)

日々に新たなり 卒業祝いの色紙

大学の校歌の1節にもありました


Img_5718


参議院議員の有名議員の座右の銘で紹介されていました



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

庭に咲く名前のわからないスイセンのような花

スイセンではなくて アヤメ


Img_5673


草木の名前に疎いです それでいて写真を撮ってしまいます


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

我が家のドウダン 満開です

樹齢30年 ロウトルで本樹木が空洞化してきています


Img_5711


釣り鐘型が可憐です


Img_5710


見ているのには良いが なかなか手入れが必要です


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

中学歴史書を入手 国史教科書

再度勉強したいです


Img_5709


冒頭少し読みましたが面白そうです


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

ハナ牡丹 キャベツの花ではなかった

色々な葉っぱの色があります 鉢植えにされています


Img_5677


はなぼたん 芽ボタン



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

仏の里 御衣黄

ぎょいこう


Img_5683


名前の通り気品があります


Img_5684


近目と遠目では色が違いますす



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 


 

| | コメント (0)

仏の里 シダレ紅葉

一週間前に見たときは枯れ枝だったのに 紅葉しています


Img_5685


紅葉ではなくて新芽なのか 新発見です



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

家内はチョコレートケーキ

スポンジがおいしそう


Img_5695


少しチョコレートをいただきました


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

家内の誕生日 モンブランは私のもの

モンブラン専用


Img_5693


満足です


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

シャガ お釈迦様の花と覚えた

釈迦と覚えていた花


Img_5680


なかなか綺麗な花でした


Img_5681


山登りの麓に咲いていた あまり気にならなかったです


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

ハッチ君 顔隠し

眩しいんです


Img_5679


御免なさいの恰好みたいです


 


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


| | コメント (0)

仏の里 いけばな展開催 池坊正流

本日から始まります


Img_5686


準備段階を見させていただきました


Img_5687


よさがわからず 教えてください


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

久しぶりの富士山 綿菓子のような雪で真っ白

雪がフワフワ


Img_5672


風で飛ばされてしまうのですね


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

熱海バターあんぱん 一覧

下田アンパンと同じような形でした


Img_5667


写真写りが悪いです 写り直しに出かけます



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

孫の中学校入学式

年を取ったことを感じます


Img_5626


次は高校入学式


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


| | コメント (0)

北斎のエナジー 鎌倉国宝館 宣伝

NHK大河ドラマに出てくるかな


Img_5607


ポスターだけでも迫力があります



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

携帯のストレージを確認 写真が一番でした

256Gに対して48Gしか使っていませんでした 写真などは使用都度消していたのに 残っているのですね


Img_5664


他のソフトは使いばなしなのに何が残っているのか疑問です


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 


 

| | コメント (0)

函南 柏谷横穴群

国指定史跡


Img_8806


山の向こうもそうです


Img_8807


急坂です


Dscn5340


ここに狩野川が流れていた


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 


 

| | コメント (0)

函南 柏谷公園 桜が満開

散り始めています


Img_8802


老人会の集まり


Img_8803


ソメイヨシノ


Img_8810


淡いピンクです



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

仲良し猫たち ハッチとマロ

野良猫たち 七年になりました


Img_5569


まだ来客にはビビッて隠れてしまいます



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

仏の里 庭園 ピンクの桜

全体を映しましたが 桜が端っこに


Img_5606


しだれ紅葉が枯れ枝でさみしそう


 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

| | コメント (0)

仏の里 カキツバタ

スッート咲いています


Img_e5580


咲き始めです


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

長寿桜 チョウジュロウ

仏の里のローカに生け花でありました 紫の色でサクラか 高貴に見れます


Img_5582


桜の種類が増えました


 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


| | コメント (0)

三島大社 桜満開

お参りの方でいっぱい


Img_8736


大島さくら


Img_8746


しだれ桜


Img_8749


お店が沢山出ていて 食べ歩き


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

地学 三島宿軒並み図のジオ

広小路が三島大社まで検証 桜は満開でした


Img_8787


火事か多かったようで 古くても建物は明治時代 看板建物が面白かったです



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 


 

| | コメント (0)

仏の里 四月のロビー生花 桜満開

桜ばかり


Img_5578


薄墨色です 所々で河津桜 ひがん桜の濃いピンクあり


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

仏の里 美術館だより四月号

タイミングが合いました


Img_5594


今月の行事はあまりないようです



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

仏の教え 安楽の法門

三つの心


Img_5571


大きな心



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

日蓮宗 聖語 2025/4月号

開目抄から


Img_5572


掲載したのは初めてかな



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします


 

| | コメント (0)

春の生和菓子 孫姪っ子の作品

ひょうたん


Img_5565


名前を忘れました


Img_5566


ギュウヒでモチモチでした



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村

日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします

 

| | コメント (0)

« 2025年3月 | トップページ | 2025年5月 »